忍者ブログ

肌荒れ対策

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

肌荒れになる原因は様々あります。
中でも主な原因であると言われているストレスによる肌荒れとの関係について説明していきたいと思います。

まず、ストレスについて説明していきます。
ストレスとは、以下によって分類されます。
1.環境的な要因
暑い、寒い、不快な騒音、睡眠不足など
2.精神的な要因
怒り、不安、心配、悲しみ、緊張など
3.社会的な要因
職場環境や家庭環境など
体や心に生じるひずみであると言われています。

ストレスと感じる事は人によってそれぞれとなりますが、多くは仕事における人間関係、子育てにおける不安、不満、憤りなどに精神的ストレスを感じる方がいます。
ストレスと感じる事柄が強かったり、長期間続いたりすることで心身が耐えられなりひずみを生じた結果、ストレス病となります。

ストレスと肌荒れの関係について説明します。
人間の肌は体の外から刺激を受けますが、体内からは神経性やホルモンの影響を多く受けますので、ストレスが積み重なる事で肌荒れとなって症状が現れる事もあります。

人間はストレスがたまってくると脳の交感神経が興奮して、ストレスホルモンが分泌されます。
人体や肌が持っている免疫力が低下するという症状が起きます。

免疫力が低下すると、どう言うことがおきるかというとまず新陳代謝が活発に行われ、新しい細胞が次々に生まれます。
正常は古い細胞が順に剥がれ落ちていくのですが行われなくなったり、皮脂の過剰な分泌や紫外線によるメラニンの増加が促進し、色々な肌荒れを起こしていきます。


PR

 

まず肌荒れに影響のある生理そのもののメカニズムを理解しましょう。
生理とは、当然の事ながら女性だけにある妊娠するためのしくみではありますが、健康な成人女性であれば、女性ホルモンの働きによって、約1ヶ月の周期で排卵と生理がおこります。

女性の肌は月経の周期と関係が深く、ホルモンの状態が変化するため肌荒れの原因となります。
肌荒れと月経周期の状態について紹介します。

1.卵胞期(生理後8~10日間位)
排卵の準備をするホルモンが分泌され子宮内膜が増殖します。心も体も快適で、肌荒れなどトラブルもなく安定している時期です。

2.排卵期(生理後14~15日目位)
卵巣の中で成熟した卵胞となった卵が、卵胞壁を破って卵子が飛び出すのですがこれを排卵と言います。
排卵後となるこの時期の肌は、皮脂の分泌が多くなり脂っぽくなってきます。
にきびができたり肌荒れを起こしやすい状態となります。

3.黄体期(生理前の10~12日間位)
妊娠のための準備をするホルモンが分泌され、受精卵の着床を待っている時期です。
生理前の不快な症状が出やすくなり、肌荒れやにきびができやすくなります。普段使い慣れた化粧品でもノリが悪かったり、肌荒れをしたりすることもあります。

4.生理期(約5~7日間)
妊娠をしなかった場合、赤ちゃんのためのベッドである子宮内膜が剥がれ落ちます。この時、体外へ排出されるのが生理出血です。この時期は、ホルモンの分泌が少ない量となり、血行不良になって手足が冷えやすくなります。

 

 

肌荒れがおきる主な原因と言われている乾燥との関係について紹介していきます。
季節にもよりますが、肌荒れでも乾燥肌で悩んでいらっしゃる方は多いのではないかと思います。

季節では寒い時期の秋から冬や、暖かくなってくる春先にかけて体が痒くなるなど、季節の変わり目に乾燥による肌荒れが多く見られると思います。

乾燥肌は体の水分蒸発を防いでいる角質層の衰えや、角質層を保護している皮脂膜の分泌が衰えることにより肌は乾燥し、体全体の水分量が低下することによって起こります。

一般的には20~25歳位までをピークに体の水分量が減少し、新陳代謝の衰えがあらわれてきます。
毎日しっかりと保湿ケアをしないと肌の水分バランスが壊れ、カサカサになってしてしまい、酷い方がアトピー性皮膚炎になってしまう方もいらっしゃいます。

肌の乾燥が見受けられる方は、保湿効果の高い化粧品や洗顔料を選び、使うように心がけましょう。
また、エアコンが効いている室内は肌が乾燥しがちになります。
室内は50~60%の湿度が最適なのですが、人間の肌には若干高めとなる60~65%が良い状態ですので、自由がきく自宅では加湿器などを用いて60%を維持するようにしたいです。
水で濡らして絞ったタオルを室内にかけておくだけでも湿度をアップさせることができますので調整します。
特に冬場は室内の空気が乾燥し、カサカサ肌になりますので、肌に良い状態の湿度を保つ事が大切となります。